アサモンノデザイン

現役のデザイナーによるWebデザインに関する技術情報とカメラ・ガジェットに関する情報をお届けします

Social Navigation

LINE Clova WAVEを約3ヶ月使ってみて

デバイス

こんにちは、浅本です。

AIスピーカーは気になるけど使っていないという方や使っているけど他のAIスピーカーが気になる…!という方に向けてLINE Clovaを約3ヶ月使ってみた感想をお届けしたいと思います。

まず結論。いいの?よくないの?

すごくいいです。もう手放せないですね。

個人的にはリビングよりも寝室の方が親和性が良いと思っていて、思いの外、便利だなーと体感出来ています。そもそも入手しようと思ったきっかけや、良いところ・良くないところなどをご紹介できればと思います。

そもそも入手したきっかけ

IT企業に勤めている以上、先端技術はしっかりとウォッチしていく必要があると思っているのですが、発展途上の段階からプロダクトを使っていると改善されていく姿であったり、改善要望を開発チームに投げることが出来ますよね。

日本という地にローカライズされたLINEのAIスピーカーということで是非とも成長を見守りたい、成長の手助けをしたいと思ったので、早々に入手しました。

Clova WAVEの良いところ

  • 赤外線センサーを搭載しているので、テレビも照明も操作できるところ。赤外線を使えるということは照明などの買い替えをしなくていいということです。これは大きいですよね。
  • ClovaのTwitterアカウントに改善要望などをツイートすると開発チームにダイレクトに届いて改善されるところ。こういうサポートというか、声を届けられる体制を作っていないメーカーなども多いですが、Clovaは安心です。
  • 思っていた以上に音質が良いところ。昔からJBLやharman/kardonのスピーカーで音楽を聴いていて、イヤホンもSHURE SE535LTDなどを使っていたので、割と音にうるさい人間だと思うのですが、心地よく聴くことができます。ほんと、想像以上です。
  • バッテリーを搭載していて、家中持ち歩けるところ。音楽を気軽に楽しめるClovaにおいてバッテリーを搭載しているのは大きいです。
  • 朝、必要な情報を出発の準備をしながら聞けるところ。今日の情報を教えて!というと天気、今日のスケジュール(Googleカレンダー)、ピックアップニュースを読み上げてくれます。
  • LINEの送受信ができるところ。Clova Friendsと同じように、そのうちLINE通話もできるようになるんじゃないかなと思います。
  • 普通に音がいいBluetoothスピーカーとして使えるところ。

Clova WAVEの良くないところ

  • Amazon Echoのようにサードパーティの追加機能(スキル)がまだないところ。スキルを自由に追加できるという概念はすごく良いと思うので、Clovaにも取り入れられると素敵です。
  • 音声認識能力はGoogle Homeにはまだ及ばない印象があるというところ。ただ、どんどん改善されている印象なので、今後に期待できそうです。
  • LINE MUSICの曲名指定が通じないことが多々あるところ。スマホのアプリで検索機能も搭載してほしいなと思います。現状はオススメ・新曲・人気曲は選べるんですけどね…。惜しい。これも改善要望出しときましょう。

まとめ

AIスピーカーってどうなの?と少しでも気になっているなら、ぜひ使ってみてください。

まだまだだなーと思うことも多いとは思いますが、「おっ!これは便利!」と感じるところは色々あると思います。

屋外では音声操作は使いにくいと思いますが、家だったらほんとに使える存在ですよ!

LINE Clova WAVE以外にもGoogle HomeやAmazon Echoなど選択肢は色々とあります。それぞれ出来ることや優れているポイントが異なるので、自分にあったものを選んでみてください。

きっと最初にSiriに出会ったとき以上にワクワクする体験が待っています!


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください